英検1級持ってるよ!
自慢じゃないけど(いや自慢だな)
私は英検1級持ってます
とったのは10年以上前だけどw
「留学してました~」って言うより
「英検1級持ってます」って言ったほうが
めちゃリスペクトされるんだよね
先日本屋で、英検1級の問題
ちらっと見てみたら
今受かる自信ないかも...笑
というかちょっと単語復習しないとムリ
やっぱ1級は難しい
英検1級って、
ペーパーももちろん難しいんだけど
2次試験の面接がめちゃくちゃ難しい
やっぱり、
「しゃべれる」ということが
必要になってくる
カリカリ過去問解いてるだけでは無理
1次試験のペーパーだけなら、過去問と
単語つめこみで十分いけるけど
2次試験はそうはいかない
なぜかというと、英語だけでなく
社会的な幅広い知識が問われるから
2次試験では、挨拶とか、日常会話も
もちろん少しするんだけど
問題はその次の課題
2次試験の内容
挨拶が済むと
5個のテーマから(もち英語で書いてある)
一つ選んで、スピーチしないといけない
その5つのテーマが
自分に不慣れなことばかりだと
もう焦ってうまくしゃべれないし
意見がないからスピーチもできず
しかもそのあと
喋った内容についての質疑応答がある
アートの事とか政治の事とか
経済やら国際社会やらも...
普段ニュースも見ないで
ぼけ~~っとしてたら
ほえ?ってなっちゃう笑
2次試験の勉強法
2次試験の勉強法は
ネイティブとか専門の家庭教師に
同じシチュエーションで訓練してもらう
これが一番いいでしょう
ちなみに
一番最初の画像の真ん中の女性は
福岡の英会話教室
トーキントーキンの代表の「ミシェル」
彼女の教室はおススメです
超絶初心者から、上級者まで
丁寧に指導してくれるし
何よりミシェルがおもろい
福岡で英会話教室探してるなら
体験教室もあるので行ってみて~(*^_^*)
もし独学でいくなら
CD付きの過去問で徹底的にやるのと
普段から
こんなこと聞かれたら何て言うか
社会のこんなことについてどう感じるか
色々なことを考えて、それを
「言葉」にする癖をつける
もちろん英語で言葉にしてねw
これやってたらたぶん大丈夫!
ペーパー受かれば
2次試験は2回まで受けれるから
リラックスして取り組もう
とにかく1冊以上のテキストはつぶすこと
私は、2次試験の対策全くしておらず
(会話したらよかろ、くらいに考えていた)
1回目は玉砕した~
英語自信あっても
2次試験の対策もしっかりしよう
英検1級持ってたら
英語関連の仕事も簡単にもらえるし
何よりめちゃリスペクトされます
頑張って挑戦してみよう!
最新情報をお届けします
Twitter でTAKIKOをフォローしよう!
Follow @loveigoholic英会話講師TAKIKO
福岡出身在住。本業は情報発信のアドバイス。趣味で英会話講師してます。英語教えるの大好きなんですけど、「趣味」って言ってるのは収入が本業の半分以下だから、そして趣味でバンドのボーカルしてます。これも大好きなんですけど、
レベルまだまだだから、「趣味」。毎月どこかで歌ってます。美味しいお酒と食事が大好き。便利な日常の英語表現に合わせて、私の感じることもちょっと入れていきます(^^)

最新記事 by 英会話講師TAKIKO (全て見る)
- コロナ対策にしろインフル対策にしろ、そのマスクの使い方、間違ってますから!!! - 2020年3月2日
- 高校受験や大学受験を無事終えたらやる気が失せる件…Senioritis!!! - 2019年3月6日
- 趣味・仕事にかかわらず、責任感を持つ、ということについて - 2018年12月25日
- 「楽しい」という要素は、英話学習を促進させる!勉強でなく、学習しよう! - 2018年8月30日
- この春ご卒業された皆様へ...「高校を卒業しました」は、graduated high school なの?それとも graduated from high school? - 2018年3月31日