日本のバレンタインと海外のバレンタイン
日本では女性が男性にチョコを贈るけど、
海外では恋人や夫婦のためにあるバレンタイン
もう言い尽くされたこの話題だけど...
海外では日本のバレンタインって
どんなふうにとらえられてるのか
海外から見る日本のバレンタイン
「valentine in Japan」というキーワードで
最初に出てきたのがこのページ
”VALENTINE’S DAY & WHITE DAY IN JAPAN”
http://us.jnto.go.jp/blog/valentines-day-white-day-in-japan/
ホワイトデーのことも書かれていたので、
ちょっと訳してみた
もし英語に自信があるなら
まず自分で訳してから
下の私の訳を読んでみてね
VALENTINE’S DAY & WHITE DAY IN JAPAN
日本のバレンタインデーとホワイトデー(訳:タッキー)
訳全文
日本のバレンタインデーほどめずらしいものはない。
日本では、バレンタインデーの祝い方が実に独特なのだ。バレンタインデーの贈り物は、女性から男性に向けて贈られる。
「バレンタインデーに男性にチョコを贈る」という習慣は日本では当たり前。贈られるチョコレートには2種類ある。「ギリチョコ」(義務的なチョコ)と「ホンメイチョコ」の2つだ。ギリチョコを贈る相手は、友人、同僚、上司や仲の良い男友達など。「ギリ」とは義務的なことを表し、よって「ギリチョコ」にロマンティックな意味合いは全くない。一方、「ホンメイチョコ」は、恋人や愛人、配偶者などに本当の愛を込めて贈るもの。日本の女性は「ホンメイチョコ」を手作りすることが多い。お店で売られているチョコを買って渡すだけでは、「真実の愛」は伝わらないと思っているからだ。1月中旬ごろから、デパートやスーパーの店頭にはチョコレートの特設コーナーが大きく設けられ、チョコレート(ハート形のものが多い)が並べられる。バレンタインデー当日近くになると、お店は様々なチョコレートや手作りチョコ用グッズ、そして何より「大勢の女性」で埋め尽くされる。
写真は、主なデパート(伊勢丹、丸井、三越)のバレンタインコーナーだ。日本風のバレンタインデーを感じていただけるだろうか。
そしてバレンタインデーよりももっと独特なのが、バレンタインデーのちょうど一か月後の3月14日に「ホワイトデー」という日が存在することである。ホワイトデーは、バレンタインデーにチョコをもらった相手に、男性がお返しの贈り物をする日だ。この日に贈られるチョコレートは、名前にちなんで白いチョコレートが多い。花やキャンディー、その他のギフトもチョコレート同様人気がある。そしてまた、デパートなどのお店はこの日に向けて早くからギフトのディスプレイをし、女性にとって重要な「ホワイトデー」を男性に忘れさせてはくれないのだ。
これ、日本人が書いたのかな…
まあ、大体はあってるんだけど・・・
真ん中あたりの
「日本のバレンタインデーを感じていただけるだろうか」
の後の写真は、手を抜きすぎだろw
まったく感じていただけないと思うよこれじゃ
で、全部訳して気がついたんだけど、
これって日本のインバウンド向け情報サイトのブログだ!
書いてるの日本人かなぁ
いやいや、日本人でこの写真選んでたら怒るし
lover? boyfriend???
あと、恋人と愛人って
カテゴリー分けの必要あるんかな
原文にはboyfriendとloverって書いてあるので
ボーイフレンドと恋人というべきか
この、boy(girl)friendとloverの違いって実は
英語でも永遠のテーマみたいなとこあって
未だに答えがないように見える
セクシャルな関係だとloverっていう人もいれば
本当に愛する相手なら兄弟でもloverっていう人もいる
仕方なしにpartnerっていう言葉を
使ってしまうと、「ビジネスライクすぎる」とか言われる
結婚していないけど愛し合っている相手を
言い表す「これ!!!」っていう言葉が
ないのよ英語には
boyfriendって訳すと「男友達」だもんねぇ
ややこしいよねぇ
日本には「恋人」とか「彼氏」っていう
言葉があってよかったな
愛を表現するならフランス語
まあそんな困ったちゃんの英語に比べ
フランス語ときたら
恋人を表す言葉が鬼のようにたくさんある
よく聞くマ・シェリ(私の愛しい人)に始まり
モナムール(私の恋人)
モンラパン(私のウサギ)
モンクール(私の心臓)
まだまだまだまだある
すごいね、愛の国フランス
愛人・・・恋人・・・
どちらにせよ
皆様のバレンタインとホワイトデーが
笑顔の一日になりますように★
私は、どちらも仕事仕事仕事!!!
See you!
最新情報をお届けします
Twitter でTAKIKOをフォローしよう!
Follow @loveigoholic英会話講師TAKIKO
福岡出身在住。本業は情報発信のアドバイス。趣味で英会話講師してます。英語教えるの大好きなんですけど、「趣味」って言ってるのは収入が本業の半分以下だから、そして趣味でバンドのボーカルしてます。これも大好きなんですけど、
レベルまだまだだから、「趣味」。毎月どこかで歌ってます。美味しいお酒と食事が大好き。便利な日常の英語表現に合わせて、私の感じることもちょっと入れていきます(^^)

最新記事 by 英会話講師TAKIKO (全て見る)
- コロナ対策にしろインフル対策にしろ、そのマスクの使い方、間違ってますから!!! - 2020年3月2日
- 高校受験や大学受験を無事終えたらやる気が失せる件…Senioritis!!! - 2019年3月6日
- 趣味・仕事にかかわらず、責任感を持つ、ということについて - 2018年12月25日
- 「楽しい」という要素は、英話学習を促進させる!勉強でなく、学習しよう! - 2018年8月30日
- この春ご卒業された皆様へ...「高校を卒業しました」は、graduated high school なの?それとも graduated from high school? - 2018年3月31日